
こんにちは、講師の川本です!
写真は私の祖父母家のアイドル
アンちゃんです♪
私は猫好きですが、猫アレルギーなので
抱っこするだけでくしゃみと鼻水が止まりません。笑
なので、歌う前は絶対猫ちゃん抱っこ禁止ですね…しくしく。
さてさて。
皆さん、KISS代表・平山が世界初のPopsのためのトレーニング方法を提唱させていただいた動画はご覧になりましたでしょうか?
KISSのYouTubeチャンネルでは、「今までのボーカルトレーニングがオペラ発祥のものであり、Popsでは応用できないこと」や「Popsを歌うための条件・方法」などをお話しています。
おそらく、それらのほとんどは皆さんにとって新しいことだらけで、分かりづらい点もあるでしょう。
既存のボイトレを信じて頑張ってきた方には、受け入れづらい事実もあるかもしれません。
見る人によっては批判的な発言と感じられる動画もあると思います。
ですが、KISSは
「本当に歌が上手くなりたい」と願っている皆さんに、
正しくそれぞれの目標を達成していただきたく主張させていただいています。
それに、私たち講師自身がもっともっと歌えるようになりたいので、
「同じように頑張っている皆さんに間違った努力をしてほしくない」
というのが本当の気持ちです。笑
もちろん、KISSの研究で足りていない点についてはぜひご指摘ください。
ボーカルトレーニングの発展に繋がる情報があれば教えていただきたいとも思っています。
ぜひ、正しいボーカルトレーニング方法で学んで、
歌いたい歌が自分の思うように歌えるよう、一緒に頑張りましょう!(^^)

東京・秋葉原校よりメッセージ
「歌の基礎は腹式呼吸」、本当にそうですか?
KISSは一般ボイトレとは全く違う、Pops・ROCKのための新しいボイストレーニングを開発し、証明しました。
これまでの常識を捨てましょう!
KISSのレッスンはマンツーマンの個人レッスンで、ご年配の方から中高生までたくさんの方に通っていただいております。
神奈川や千葉など、県外から通っていただいている方もいらっしゃいます。
歌手や声優などのプロ志望の方、カラオケなど趣味で習いたい方、ビジネス会話に役立てたい方など、どんな方でも大歓迎です。
東京のKISS秋葉原校で、プロのような歌声を目指しませんか?