皆さんこんにちは!
大宮・つくば・東京校講師の川本です(^ ^)
先日YouTubeに高音・ミックスボイスについて『生徒さんの声』を載せました。
ご覧いただきましたでしょうか?
動画の冒頭でもお話しさせていただいているのですが、KISSのミックスボイスに対する考えは以下の通りです。
プロのアーティストたちは「ミックスボイスを出そう」とかそんなことよりも、自分の求める表現のままに歌っているだけです。
それをクラシックの概念を用いて「ミックスボイス」と名付けることで、理解できるように…世間は都合よく捉えているだけだと思います。
そもそも、ミックスボイスはクラシックの概念であり、ジャンルが異なるポップスには当てはめられません。
名付けて分類することで『自分たちの分かるものに無理やり落とし込む』なんてことをするくらいなら、ミックスボイスとかそんな小さいこと言ってないで、歌がうまくなって自分も色んな表現ができるようになればいいのです。
誰かの真似をするのもいいけど、自分から湧き出た声や表現で歌ったらもっともっと音楽が楽しくなると思います。
『小手先じゃなく、根本的に歌を上手くする』
そこをKISSはこだわっています。
さてさて、
なんだか真面目な口調になってしまいましたが (*゚0゚)ハッ
KISSの考え方は新しいことばかりなので、いきなり全てが肯定されて広まることは難しいと思います。
でも、自分たちが良いこと・正しいと思うことは、自信を持って口にしていきたいですね。
それが全員に理解されればとても素敵なことなのですが、私としては
『KISSのトレーニングを求める人』
『頭式呼吸と出会うべきタイミングの人』
に伝わってくれればまずはいいや、と思っています。笑
私たちも誠意を持って効果のあるレッスンしていれば、自然とその気持ちや考えが生徒さんやその先の人たちに伝わるんだろうな、と。
コツコツと自分たちのやるべき事を続けていくのみですね♪
そしたらきっと、回りまわって全体にとって良くなります。
うんうん。笑
そんなわけで、
今日もレッスン頑張るのでよろしくお願いします~(^ ^)

東京・秋葉原校よりメッセージ
「歌の基礎は腹式呼吸」、本当にそうですか?
KISSは一般ボイトレとは全く違う、Pops・ROCKのための新しいボイストレーニングを開発し、証明しました。
これまでの常識を捨てましょう!
KISSのレッスンはマンツーマンの個人レッスンで、ご年配の方から中高生までたくさんの方に通っていただいております。
神奈川や千葉など、県外から通っていただいている方もいらっしゃいます。
歌手や声優などのプロ志望の方、カラオケなど趣味で習いたい方、ビジネス会話に役立てたい方など、どんな方でも大歓迎です。
東京のKISS秋葉原校で、プロのような歌声を目指しませんか?