
こんにちは、山下です。
みなさんは、普段の自分の呼吸を意識したことはありますか?
私は、以前は気づくと呼吸が浅くなっていることがよくありました。
鼻が詰まっていたわけではないので、口呼吸だったわけではないのですが、副鼻腔の詰まりや、色んな要因で浅くなっていたようです。
また、歌う時によく息が足りなくならないか心配しながら歌っていました。
AメロやBメロはまだいいですが、サビになると力んでしまうし、息も足りなくなるし、ブレスの位置も決めないと吸うタイミングを間違えるとフレーズの最後まで持たなかったり…
それが、KISSでトレーニングをして、無駄な力みがなくなってきて、頭式呼吸でさらに呼吸の意識が変わって、さらに力みが抜けていくうちに、いつの間にか呼吸の心配をしてないことに気が付きました。
以前は、ブレスの位置を決めて歌った方がいいんだと思っていましたが、今は特に気にせずに歌っています。
でも、歌っていると自然に位置が決まってきてだいたいいつも同じタイミングになっています。
このように、歌う時の呼吸が楽になるのはもちろんですが、普段の呼吸も深くゆっくりになっていて、とても楽だなと感じています♪
以前は、歌っていない時でも、無意識にどこかが力んでいたり、色んな呼吸の通り道が狭くなっていたんだろうなと思います。
普段の呼吸が浅くなっていて気になる方は、KISSでトレーニングを受けてみませんか?
お待ちしています♪
東京・秋葉原校よりメッセージ
「歌の基礎は腹式呼吸」、本当にそうですか?
KISSは一般ボイトレとは全く違う、Pops・ROCKのための新しいボイストレーニングを開発し、証明しました。
これまでの常識を捨てましょう!
KISSのレッスンはマンツーマンの個人レッスンで、ご年配の方から中高生までたくさんの方に通っていただいております。
神奈川や千葉など、県外から通っていただいている方もいらっしゃいます。
歌手や声優などのプロ志望の方、カラオケなど趣味で習いたい方、ビジネス会話に役立てたい方など、どんな方でも大歓迎です。
東京のKISS秋葉原校で、プロのような歌声を目指しませんか?